神社や寺にいる狛犬や神獣たち
神社などでよく見かける狛犬は境内を守る霊獣だ。
また狛犬のほかにも神使とされる眷属がいたりする。
ユニークなものが多いので掲載してきた狛犬たちを写真ギャラリーで紹介していく。
栃木県の狛犬たち
通洞鉱山神社(日光市)
表情が独特で愛嬌のある小型サイズの狛犬。
群馬県の狛犬たち
榛名神社(高崎市)
榛名神社の参道で会った狛犬。
苔が付いていて古くからあるような感じだった。
弥勒寺(沼田市)
弥勒寺の巨大な天狗面は有名。
境内には天狗さまの像が鎮座していた。
東京都の狛犬たち
柳森神社(千代田区)
柳森神社はタヌキを祀るあまりみない神社だった。
二種類のタヌキ像があって、ひとつは顔が怖かった。
幸神社
柳森神社のとなりには幸神社があった。
こちらでは稲荷像が鎮座していて、なかなかのイケメンだった。
高尾山薬王院(八王子市)
天狗伝説が残る高尾山にある高尾山薬王院にはやはり天狗さまの像があった。
人と同じくらいある大きな像で迫力のあるポーズだった。
高尾山薬王院には狛犬もいた。
新田神社(大田区)
敵の者が訪れると唸り声を出すという伝説のある狛犬。
本来は2体いたらしいが現在は1体のみだという。
大鳥神社(目黒区)
大鳥神社は高い位置に狛犬がいたため写真写りが悪い。
彫りがはっきりとしている狛犬だった。
稲荷鬼王神社(新宿区)
稲荷鬼王神社には頭に水鉢を乗せた鬼の像がいた。
水鉢の下に隠れているのでちょっと気づきにくいかも。
ほかに境内には狛犬がいた。
わんぱくそうな子獅子のようすが気に入っている。
ゴツイ稲荷さまと思っていたら、こちらはオオカミの神獣という。
神職さんによると稲荷と名がつくが稲荷はいないとのこと。
赤城神社(新宿区)
狛犬にあたるのか…
赤城神社には狛犬がいる位置にエジプトのスフィンクスのような神獣がいた。
赤城出世稲荷神社
赤城神社のとなりに赤城出世稲荷神社はあった。
小さな祠と小さな稲荷さまがいて摩耗した姿から歴史を感じた。
善國寺(新宿区)
善國寺には見事な彫りのトラの像がある。
様子を窺うような姿勢をとっていて、なかなか迫力がある。
浅草神社(台東区)
寄り添っている鎮座する珍しい夫婦狛犬。
ほかにも大きな石獅子に青銅製と思われる石獅子がいた。
京都府の狛犬たち
伏見稲荷大社(京都市伏見区)
大きな稲荷さまが門で参拝者を迎えている。
雄々しい感じの稲荷さまだった。