沼袋 氷川神社(中野区)

電車で移動中、明かりがともっている神社を見かけてずっと気になっていた。
そこでチャンスがあったので訪れてみた。
日本の魅力を紹介
13_東京都の記事
電車で移動中、明かりがともっている神社を見かけてずっと気になっていた。
そこでチャンスがあったので訪れてみた。
夏目漱石は日本の小説家、個人的に好きな作家さんでいくつか作品を読んでいる。
東京には夏目漱石が過ごしていたゆかりのある地がいくつかあるが、そのひとつ「猫の家」と呼ばれる地へ行ってきた。
ハロウィンを過ぎるとすぐにクリスマス商戦がスタートし、合わせるように街中にイルミネーションが灯り始める。
都内で見かけたイルミネーションを集めてみた。
テーマがあるようで毎年ライトアップは様相が変わる。
明かりに使う色にも変化があって見比べてみると面白い。
2020年も残り1か月を切りました。
今年は新型コロナウイルス感染症が流行し、外出をひかえたため話題のストックができず……
ネタ切れとなりそうなので、2021年から記事のアップ回数を減らします。
基本、水曜・隔週で投稿していきます。
今後ともよろしくお願いします。
旅行するとみやげに悩む。
人それぞれ趣味嗜好が違うから選びにくいというのが理由だけど、旅のみやげにするなら地場産品にしたい。
そんな考えから秩父みやげを買うために酒づくりの森を訪れた。