境内に妙な落とし物? 西久保八幡神社(港区)
東京タワー周辺を散歩していたときに見つけたのが西久保八幡神社。
歩道から鳥居が見えたことがきっかけで、さらに先に社殿がありそうだと興味がわいたので参拝した。
日本の魅力を紹介
東京タワー周辺を散歩していたときに見つけたのが西久保八幡神社。
歩道から鳥居が見えたことがきっかけで、さらに先に社殿がありそうだと興味がわいたので参拝した。
用事を終わらせたついでに寄ったのが「近代科学資料館」。東京理科大学の資料館で大学キャンパスの近くにあった。
この近代科学資料館だが、Webサイトを確認すると「沿革」のページに「2019年4月 リニューアルのため閉館」とあった。訪れたのはリニューアル前なので現状とは異なるかもしれない。
それでも参考になるかもしれないので、リニューアル前の近代科学資料館を紹介していく。
秋葉原駅から御徒町駅間、高架下に「2k540」はある。
2k540は複数のお店が入っている商業施設で、ひとつひとつはそれほど大きくない。
アクセサリーや革製品など、ほかではあまり見られない物が売られていて見ているだけでも楽しい施設だ。