龍飛崎(外ヶ浜町)

青森旅行で
龍飛崎へは灯台を探しに訪れたのだが、灯台のほとんどは海に近い場所に設置されているのに対し、龍飛崎の灯台は山の上にある少し変わった灯台だった。
02_青森県の記事
青森旅行で
龍飛崎へは灯台を探しに訪れたのだが、灯台のほとんどは海に近い場所に設置されているのに対し、龍飛崎の灯台は山の上にある少し変わった灯台だった。
白神山地は存在すら知らなかったが、世界遺産に登録されていたことで知り、興味をもった。
青森県へ旅行することが決まり、東北の自然がどんなものなのか気になったので、白神山地へ行ってみることにした。
「恐山には霊体の口寄せができる巫女がいる」と、不思議な民話を聞いたことがあったので記憶に残っていた。
青森県へ旅行することになったので、以前から気になっていた恐山を訪れてみた。
青森県の下北半島に『日本の灯台50選』に選ばれている灯台「尻屋埼灯台」があると知り、行ってみた。
わくわくしながら訪れたのだが、早朝だったため灯台は朝霧に包まれていた…
「日本の灯台50選」に選ばれている灯台なので、はっきりとした全体像が見たくてしばらく待っていたが、霧は晴れそうになかったので、あきらめることにした。
灯台を見に来たのに、全貌が見れなかった点は心残りだったが、霧の中に立つ灯台の雰囲気は良かったし、代わりに「