梅の時期は大人気! 湯島天満宮(文京区)
御祭神が菅原道真公とあって人気のある湯島天満宮に、感染症が流行する前に参拝したことがある。
湯島天満宮は梅の花見スポットとして人気の場所らしく、大勢の客でにぎわっていて露店も出ていた。
知らずに訪れたから驚いた。
日本の魅力を紹介
御祭神が菅原道真公とあって人気のある湯島天満宮に、感染症が流行する前に参拝したことがある。
湯島天満宮は梅の花見スポットとして人気の場所らしく、大勢の客でにぎわっていて露店も出ていた。
知らずに訪れたから驚いた。
街さんぽで東京都新宿区をめぐっていた。
外苑東通り(信濃町駅から四谷三丁目駅までの道)沿いを歩いていたら「民音音楽博物館」が目に入った。
入り口のロゴから博物館とわかるけど何となく入りづらくて迷った。でもせっかくだからと入館してみた。