海岸沿いに立つ五浦六角堂(北茨城市)
実用的かと言われると微妙だけど形状が面白い建築物が好きで、実物を見に行ったりする。
茨城県の海岸沿いにある六角堂を訪れる計画をしたのは、建築物を見たかっただけでなく景観が良さそうだと思ったからだ。
日本の魅力を紹介
08_茨城県の記事
実用的かと言われると微妙だけど形状が面白い建築物が好きで、実物を見に行ったりする。
茨城県の海岸沿いにある六角堂を訪れる計画をしたのは、建築物を見たかっただけでなく景観が良さそうだと思ったからだ。
竜神大吊橋は、長さが375mもある有料の歩道橋で、本州一の長さをうたっている。
橋はダムの上に位置し、湖面から約100mの高さの景色を眺めることが可能だ。
高所恐怖症には足がすくむ場所だが、この高さを生かしてバンジージャンプもできるようになっていた。
滝はふつう山中にあるため山道を歩いたりして、たどり着くまでに苦労することがある。
そのため滝を見たくても道のりを思うと躊躇してしまう。
しかし袋田の滝は周辺を整備し、滝の近くに観瀑台を設けているため、いいポジションから滝を見ることができる名所となっている。
ひたち海浜公園は、G.W.の時期になると青い花で大地がうまる。
「ネモフィラ」が咲く時期のひたち海浜公園は観光名所として有名で、大勢の人たちが訪れる公園だ。