ビル群とレインボーブリッジを見ることができる公園(港区)

竹芝ふ頭といえば、離島へ行くフェリーが出港している場所だ。
大島、利島、新島など東京都に属する島々へ行くときに利用するだけのように思えるが、それだけではない。
竹芝ふ頭には小さな公園があって自由に利用できる。竹芝ふ頭は対岸のビルとレインボーブリッジを遠目に見ることができるビュースポットになっている。
“海の近くにある竹芝ふ頭公園【東京都】” の続きを読む日本の魅力を紹介
竹芝ふ頭といえば、離島へ行くフェリーが出港している場所だ。
大島、利島、新島など東京都に属する島々へ行くときに利用するだけのように思えるが、それだけではない。
竹芝ふ頭には小さな公園があって自由に利用できる。竹芝ふ頭は対岸のビルとレインボーブリッジを遠目に見ることができるビュースポットになっている。
“海の近くにある竹芝ふ頭公園【東京都】” の続きを読む『ウルトラマン』(特撮テレビ番組)を見ていた世代ではないけど、なぜか怪獣を知っている。
不思議な魅力があるウルトラマンを取り上げたデザインマンホール蓋が、東京都世田谷区に設置されていることを知った。
採用されたキャラクターは「ウルトラマン」に「ウルトラセブン」、そして「カネゴン」「アントラー」「バルタン星人」。これは見てみたい。
用事を済ませた帰りに、デザインマンホール蓋を見るために祖師ヶ谷大蔵駅まで足を延ばしてみた。
“祖師ヶ谷大蔵駅近くにあるデザインマンホール蓋を見てきた【東京都】” の続きを読む品川は宿駅だった歴史がある。東海道五十三次の「品川」は有名だ。
そんな歴史のある品川にはやっぱり古いものがたくさん残っている。荏原神社は品川の龍神様として信仰されている古い神社だ。
“彫刻の美しさに引き込まれる荏原神社【東京都】” の続きを読む駅で下車して歩いて行ける範囲にデザインマンホール蓋が設置されていると、用事を済ませたついでに探してみようという気になる。
うれしいことに三鷹市のデザインマンホール蓋は駅すぐの場所にあってアクセスしやすく、しかも全種類見ることが可能だ。
“三鷹駅近くにあるデザインマンホール蓋を見てきた【東京都】” の続きを読む無機質なビルが立ち並ぶオフィス街に植物が植わってて整備されたエリアが突如現れた。
公園のように思われた場所は「福徳の森」と呼ばれる施設で、イベントなどが行える多目的スペースらしい。
緑で癒やされる空間のすぐ横に福徳神社が鎮座していた。
“ビルの合間に鎮座する福徳神社【東京都】” の続きを読む