【画像】東京で見つけた自然にあるいろいろな「色」を集めてみた
画像を整理しようとサムネイルを見ていたら、色とりどりの植物の写真があることに気づいた。
東京都内で撮影した「色」の画像を集めてみた。


日本の魅力を紹介
画像を整理しようとサムネイルを見ていたら、色とりどりの植物の写真があることに気づいた。
東京都内で撮影した「色」の画像を集めてみた。
季節感のある東京の風景写真を多めに選んで15枚を紹介。
駅周辺はたいてい建物ばかりなので、東京は人工物ばかりのように見えるかもしれない……が、意外と自然豊かな一面がある。
原宿駅からすぐの場所にある代々木公園は入園無料となっている。
緑が多くて気持ちがよく、サクラの花が咲く季節になるといろんな花見客が増える。
■関連する記事
代々木公園のサクラ
むかしから何本も映画が出ていて現在でも人気のあるゴジラ。
街中でゴジラを見つけたときはうれしくて一人撮影大会が始まる。
■関連する記事
都内で見つけたゴジラ
大門駅近くにある増上寺は有名だが、個人的には増上寺近くに鎮座している芝東照宮が好きだ。
春は梅に桜が咲き、夏は木々の緑が涼しさを演出、秋には紅葉し、冬の手前で銀杏が黄葉する。
四季の移り変わりが美しく、参拝するたびに癒される。
■関連する記事
徳川家とゆかりのある芝東照宮
東京は建物ばかりで自然は少ない、だから動物も少ないだろう…と思っていたが意外と野鳥を見かける。
都内で撮影した野鳥の写真がたまってきたので、ここで紹介していく。
街を歩いていると、ついつい足を止めて確認したくなるものとかある。
そんなちょっとしたものを集めてみた。
秋葉原駅の近くで、ガラスにみっちり詰まったスライム軍団を見つけた。
作業した人は、スライム1体1体の配置に対する工夫に驚く。
品川駅改札内にあったポスト。
青色に塗られたポストや丸型ポストは見たことがあるが、このデザイン型は初めてだ。
工夫のあるものだと愛着がわく。
味気のないガードレールと違って、汽車のデザインが素敵だ。