インターネットがなかった時代を垣間見れるNHK放送博物館【東京都】

愛宕神社のとなりにあるNHK放送博物館へ行ってきた(港区)

NHK放送博物館
再現したむかしの日本家庭の居間(NHK放送博物館)

NHKといえば、「テレビ」としか浮かんでこない。

むかしはインターネットがなかったから、情報は新聞やテレビ、ラジオなどが主流だった。

現在だと、小学生から自分のスマホを持つような時代で、楽にネットにつながるから情報収集に困らない。

それ以上にスマホがあれば動画や音楽、読書も楽しめるようになったから、みんなでテレビを囲んで見るなんてことは少ないんじゃないだろうか。

そんなことを考えながらNHK放送博物館を訪れた。

NHK放送博物館のようす

NHK放送博物館
NHK放送博物館(東京都港区)

NHK放送博物館は愛宕神社を参拝したときに、となりに博物館があったので寄ってみた。

博物館は放送関連の歴史や技術などを紹介・展示していて、見ていると現在の環境はむかしとだいぶ変わったと感じた。

通信関連は技術の進歩が早くて、どんどん規格や製品が変化している。

年代順に見ていくと、変化の速さに驚いたり懐かしいものがあったりと意外と楽しめた。

NHK放送博物館
NHK番組「ひょっこりひょうたん島」(NHK放送博物館)

時間がなかったので利用しなかったが、4階の「番組公開ライブラリー」ではNHKが過去に放送した番組の視聴ができるという。

開館時間が16:30までと閉館が早くて利用しにくいが、時間があるときに過去の番組を視聴してみたいものだ。

NHK放送博物館
NHK番組内のキャラクター「ゴン太」君の着ぐるみ(NHK放送博物館)

早足の博物館見学だったが、通信関連の歴史が学べてなかなかよかった。

ニッチな博物館なので訪問者は少ないと思っていたが、時おり来館者の姿を見かけた。

団体客の姿もあったので、ツアーもやっているような人気のある施設なのかもしれない。

NHK放送博物館の基本情報
・開館時間…09:30~16:30
・入館料…無料
・休館日…月曜

入手したNHK放送博物館のリーフレット

NHK放送博物館
NHK放送博物館のリーフレット

NHK放送博物館は1階から4階まであり展示の種類が多い。

古い展示だけではなく、最新の技術を紹介したコーナーもあるから勉強になる。

関連する記事
桜を見に愛宕神社へ【東京都】

NHK放送博物館周辺のMAP

NHK放送博物館
(所在地 東京都港区愛宕2-1-1)

■NHK放送博物館までの距離(徒歩の場合)
・神谷町駅…約 0.442km(05分)
・御成門駅…約 0.555km(06分)

観光情報についての参考サイト

■NHK放送博物館
http://www.nhk.or.jp/museum/

■VISIT MINATO CITY
https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/
→港区観光協会

■港区 公式サイト
https://www.city.minato.tokyo.jp/

■GO TOKYO
https://www.gotokyo.org/jp/index.html
→東京の観光公式サイト