オフィス街にあるとは思えない穏やかな青松寺【東京都】

緑に囲まれ涼やかに水も流れる青松寺(港区)

青松寺
青松寺(東京都港区)

青松寺の周辺は再開発できれいに整備されているため、機能性を重視した無機質な印象を受ける。

オフィス街なので建物が立ち並び、その中でも目立つ2つのタワービルに挟まれるように寺はある。

寺とその周辺は緑が多くてオフィス街とは思えない景観になっており、息抜きできる憩いの空間をつくっている。

それだけでなく実は珍しいものがあったりするのだ。

“オフィス街にあるとは思えない穏やかな青松寺【東京都】” の続きを読む

全国からだけじゃなく海外からも! 人気のある清水寺【京都府】

下から見た構図にド迫力の清水寺(京都市東山区)

世界遺産 清水寺
清水寺(京都府京都市東山区)

京都には世界遺産に登録されている施設が多く、そのひとつの清水寺に訪れた。

でも人がとても多くて、気を使いながら見て回ったため寺の印象は薄かった。

“全国からだけじゃなく海外からも! 人気のある清水寺【京都府】” の続きを読む

カラフルな仏像がいた繁久寺【富山県】

繁久寺(高岡市)

繁久寺
繁久寺(富山県高岡市)

繁久寺はんきゅうじはちょっとしたキッカケで知った。

富山を訪れたときに入手した観光リーフレット『いきいき富山』に木彫り像の写真が掲載されていた。

カラー塗装されていて、とてもきれいだったから興味がわいて訪れた。

“カラフルな仏像がいた繁久寺【富山県】” の続きを読む

杉本寺、苔の石段に風情あり【神奈川県】

木造建築物に苔の石段がすばらしい杉本寺(鎌倉市)

杉本寺
杉本寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉といえば「鎌倉時代」と呼ばれる年代でわかる通り日本の歴史に登場する地だ。

現在では近代化で街の中に都を思わせるところはないが、古都の雰囲気が残る社寺は多い。

杉本寺は、苔の生えた石段の写真をインターネット上で見つけ、惹かれたので訪れてみた。

“杉本寺、苔の石段に風情あり【神奈川県】” の続きを読む

道中、クマ注意の大陽寺【埼玉県】

山中にある大陽寺(秩父市)

大陽寺
大陽寺(埼玉県秩父市)

大陽寺は古刹という情報を知り、単純に興味を持ち訪れた。

秩父の中心街から離れた山のなかにあり、駐車スペースから寺までは少し歩く。

周りに民家などはなく道路を除けば自然のみだ。

あまりにも人の気配がなく、寺も見えてこないものだから、だんだんと不安にかられ始めた。

びくびくしながら寺のある方向へ進んでいくと、不安に拍車をかけるようにクマの足跡を見つける。

熊出没注意
標識「熊出没注意」とクマの足跡

寺へ向かう道すがら熊出没看板を見ていたので「本当にクマ出るんだ」と驚きつつ、クマと遭遇したら勝てない…見つけたら速攻で逃げねば!と警戒しながら歩を進めた。

“道中、クマ注意の大陽寺【埼玉県】” の続きを読む