老朽化のため取り壊しとなった科学館(杉並区)
今はなくなってしまった杉並区の科学館を紹介する。
科学館は天体観測ができる施設だったので、独特の外観がかっこよくて気に入っていた。
それに入館無料だったので、近くへ行くことがあれば足休めもかねて立ち寄っていた。
好きな場所だったが、科学館は残念ながら2016年3月に閉館となった。
かつての科学館のようす
かつての科学館の展示物は骨格の標本や剥製、貝殻など昔ながらの内容といった感じだった。
しかし、科学館なので少しだけ変わったものもあり、天文系の展示物がいくつかあったが、老朽化のためなのか稼働してなかった。
私が通っていた間は展示物の入れ替えなどはなく、魅力があるとは言えなかったが、春になると敷地内の大きな桜が開花して美しい光景を見ることができた。
科学館は定期的に夜の天体観測講座を行っていて人気があった。
天体観測は簡単にできることじゃないので、貴重な施設だった分、なくなってしまったのは残念だ。
閉館後の杉並区立科学館について
2016年に閉館した後、2017年に訪れたときには建物は解体されて更地になっていた。
もう科学館の面影はなくなってしまったが、気に入っていた施設だったので、今回紹介してみた。