縁起物のだるまづくし! 達磨寺【群馬県】

少林山 達磨寺(高崎市)

達磨寺
達磨寺(群馬県高崎市)

「だるま」は、むかしから縁起物として有名だ。

最近では置物としても人気があるのか雑貨屋などで販売されていたりもする。

ところで、だるまには、購入時に黒目の部分がない「目なし」だるまがあったりする。

こちらがむかしからある「だるま」で、目なしのだるまは、はじめに叶えたい願いを込めて、片方だけ黒目を入れ、願いがかなった時にもう片方の目にも黒目を入れるという習わしがある。

達磨寺の霊符堂(本堂)

達磨寺
達磨寺の本堂(群馬県高崎市)

高崎市の達磨寺には、たくさんの「だるま」がいる。

実はこちらの達磨寺が張り子だるまの発祥といわれていて、縁起物として有名な「高崎だるま」の始まりとなっている。

そのため、今でも多くの人たちが縁起物の「だるま」を求めてやって来るし、本堂には納められただるまたちがたくさん並んでいる。

達磨寺
達磨寺(群馬県高崎市)

招福の鐘(達磨寺)

達磨寺
達磨寺の総門(群馬県高崎市)

達磨寺は見どころが多い。

本堂のとなりにある「達磨堂」には、たくさんのだるまが展示されていたり、本堂へ行く途中にある「招福の鐘」があったりするので、山内を散策してみてもいいかもしれない。

御守り売場

達磨寺
達磨寺の社務所(群馬県高崎市)

ほかではあまり見ない「だるま」のおみくじが売っていたので購入してみた。

小さめのだるまのなかにおみくじが入っているが、おみくじだけでなく、置物としても活用できてよかった。

(下の写真:中央の画像「だるまおみくじ」)

達磨寺のだるま

達磨寺
ダルマづくし(達磨寺)

本堂には、納められただるまが並んでいた。

これまで赤色のだるましか見なかったが、ここでは黄色に黒色のだるまもいた。今では色も増えたようだ。

道路からのみた達磨寺のようす

達磨寺
達磨寺の外観(群馬県高崎市)

達磨寺は、入口に大きなだるまのモニュメントがあるので、それが目印となる。

駐車場も完備されているので、訪れやすい寺社だ。

達磨寺周辺のMAP

少林山 達磨寺(所在地 群馬県高崎市鼻高町296)

■達磨寺までの距離(車の場合)
・高崎市役所…約 5.94km(12分)
・群馬県庁…約 13.6km(25分)

観光情報についての参考サイト

少林山 達磨寺
公式サイト

高崎観光協会
公式サイト

高崎市
公式サイト

ググっとぐんま
群馬県の観光サイト