世田谷区の郷土資料館へ行ってきた【東京都】

郷土資料館(世田谷区)

世田谷区立郷土資料館
世田谷区立郷土資料館

郷土資料館の近くに用事があったので、ついでに寄ってみた。

地域の資料館や博物館はたいていそうなのだが、来館者がほとんどいなくて閑散としている。

おかげでゆっくりと見学できた。

郷土資料館のようす

世田谷区立郷土資料館
世田谷区立郷土資料館のようす

地域の資料館なのであまり期待しないで訪れてみたが、やはり派手な展示物はなかった。

しかし展示物に対する説明文がわかりやすく、歴史の勉強になるため見ごたえがあった。

奥沢神社の大蛇お練り行事について

資料館のなかで一番目を引いたのは、同じ区内にある奥沢神社の史料で、神社には以前参拝したこともあり興味津々だった。

世田谷区立郷土資料館
奥沢神社の大蛇お練り行事の再現(世田谷区立郷土資料館)

展示物は、神社名物の大蛇のしめ縄や「お練り」行事の解説、行事の模型などがあり、神社ではイメージしにくかった祭りをわかりやすくしていた。

たまたま訪れた資料館で、気になっていた奥澤神社の祭り事を見れるとは思っていなかったので、予想外のうれしい収穫だった。

関連する記事
鳥居にからみつく大蛇発見!「奥澤神社」【東京都】

郷土資料館の屋外展示物

世田谷区立郷土資料館
屋外展示の屋敷(世田谷区立郷土資料館)

ほかに屋外にも展示物があり、むかしの家屋だったり庚申塔をいくつか集めて紹介していた。

身近にあるものでも、今では用途がわからなくて正体が不明なものはたくさんある。

地域の資料館ではそんな正体のわからないものの説明があったりして学ぶことができるから個人的に気に入っている。

世田谷区立郷土資料館
庚申塔(世田谷区立郷土資料館)

世田谷区立郷土資料館の基本情報
・開館時間…09:00~17:00
・休館日…月曜日、祝日、年末年始
・入館料…無料

世田谷区立郷土資料館のリーフレットと入場券

世田谷区立郷土資料館
世田谷区立郷土資料館のリーフレットと入場券

郷土資料館のリーフレットは細かい説明がたくさん書かれていて、読みごたえがあった。

【こぼれ話】世田谷線散策きっぷ

世田谷線散策きっぷ
東急電鉄|世田谷線散策きっぷ

以前、世田谷線周辺を散策したときに「世田谷線散策きっぷ」を利用した。

「世田谷線散策きっぷ」は一日乗り放題となっているため、電車を使ってあちこち行きたい人にはお得だ。

世田谷線沿線散策ガイド
世田谷線沿線散策ガイドリーフレット

もらったリーフレットには世田谷線各駅の観光スポットが紹介されていて便利だった。

世田谷区立郷土資料館周辺のMAP

世田谷区立郷土資料館
(所在地 東京都世田谷区世田谷1-29-18)

■世田谷区立郷土資料館までの距離(徒歩の場合)
・世田谷駅…約 0.428km(05分)
・上町駅…約 0.286km(03分)

観光情報についての参考サイト

エンジョイ SETAGAYA
世田谷区産業振興公社

世田谷区
公式サイト

GO TOKYO
東京の観光公式サイト