霊水に古墳など歴史が詰まっている水稲荷神社【東京都】

古墳に神狐、不思議なものが境内に。水稲荷神社(新宿区)

早稲田 水稲荷神社
水稲荷神社(東京都新宿区)

社寺は歴史があるところが多く、不思議な伝承が残っていたり珍しいものがあったりする。

想像していなかったものを見つけると、うれしくなるが水稲荷神社でそんな出合いがあった。

早稲田 水稲荷神社のようす

早稲田 水稲荷神社
水稲荷神社(東京都新宿区)

拝殿だけを見れば普通の神社のようだが、水稲荷神社は境内にたくさんの歴史が詰まっている。一番目を引いたのは古墳だった。

水稲荷神社の境内には小さな石積みがある。公式サイトを見て知ったのだが、石積みは「冨塚古墳」で早稲田大学にあったものを移してきたらしい。

情報なしで神社を訪れていたので都市部にある古墳を発見できたことがうれしかった。

冨塚古墳(水稲荷神社)
早稲田大学にあった冨塚古墳(東京都新宿区)

ほかにも「耳欠け神狐」が鎮座していて、案内板によると「身体の痛い所を神狐と交互になでると 痛みがやわらぐといわれます」といういわれがあるようだ。

公式サイトによるとほかにも珍しい所以があるので興味のある人は先に情報収集してから参拝するといいかもしれない。

耳欠け神狐(水稲荷神社)
水稲荷神社(東京都新宿区)

水稲荷神社について

水稲荷神社
(所在地 東京都新宿区西早稲田3-5-43)

■水稲荷神社までの距離(徒歩の場合)
・荒川都電 面影橋駅…約 0.326km(04分)

・東京メトロ
 早稲田駅…約 1.13km(14分)
 高田馬場駅…約 1.49km(18分)

観光情報についての参考サイト

■水稲荷神社
https://mizuinari.net/index.html

■新宿観光振興協会
https://www.kanko-shinjuku.jp/

■新宿区 公式サイト
https://www.city.shinjuku.lg.jp/index.html

■GO TOKYO
https://www.gotokyo.org/jp/index.html
→東京の観光公式サイト