マンガやアニメ好きにはたまらない! 練馬区にあるデザインマンホール蓋【東京都】

有名なアニメのキャラクターがマンホールの蓋に描かれている(練馬区)

銀河鉄道999
デザインマンホール蓋「銀河鉄道999 メーテル」(東京都練馬区)

道路にあるマンホール蓋なんて、ふだんは気にしないだろう。

でもその蓋に漫画やアニメのキャラクターが描かれているなら?

いつの頃から始まったのか、地域に由来するキャラクターなどをデザインに取り入れたマンホール蓋が設置されている。

東京都練馬区で見つけたのは、『銀河鉄道999』『うる星やつら』『あしたのジョー』に登場するキャラクターが描かれたマンホール蓋。

ファンにはうれしい仕様で、街あるきが好きになりそうだ。

“マンガやアニメ好きにはたまらない! 練馬区にあるデザインマンホール蓋【東京都】” の続きを読む

実在する地名にある「ととろのバス停」【大分県】

「ととろのバス停」(佐伯市)

ととろのバス停
ととろのバス停(大分県佐伯市)

「ととろのバス停」は、大分県の佐伯市を走るバス路線のバス停のひとつだった。

過去形にしている理由は、現在路線は廃止になっているからだ。

調べてみると、現在バスは走っていないがバス停の標識は残されているという。

“実在する地名にある「ととろのバス停」【大分県】” の続きを読む

見事な彫刻が見られる秩父神社【埼玉県】

ユニークな彫刻を見に秩父神社へ(秩父市)

秩父神社
秩父神社の神門(埼玉県秩父市)

秩父へ旅行することが決まった。

旅行先を探していたら、鎖に縛られた龍や躍動感のある虎の彫刻があるという秩父神社を見つけた。

社寺には古い建築物が残っていて芸術品も多いことから、秩父神社の彫刻にも興味がわいて参拝することを決めた。

“見事な彫刻が見られる秩父神社【埼玉県】” の続きを読む