アジサイと丸窓で有名な明月院【神奈川県】

美しい景色を映す丸窓(鎌倉市)

丸窓
丸窓(明月院)

国指定史跡にもなっている明月院は、「アジサイ寺」として有名なので、アジサイが咲いているときに訪れてみた。

寺に着くと、「丸窓」も名物と知ったので見に行ってみた。

すると、待ち行列ができるほどの人気ぶりで、少しして丸窓を見ることができた。

待っていた甲斐があり、丸窓は部屋全体が一つの絵のような空間をつくっていて、とても感動した。

この丸窓から見える風景は、季節ごとに変わるというから、訪れる楽しみが多い社寺だ。

アジサイの時期は人でにぎわう石段

明月院
石段と紫陽花(明月院)

目的の花見だが、明月院は「アジサイ」で人気のある寺なので、同じようにアジサイを見に訪れる人はやっぱり多かった。

有名な石段は、アジサイを見に来た人たちでいっぱいだった。

明月院のアジサイ

明月院のアジサイ
明月院のアジサイ

境内には、たくさんのアジサイがあり、色や形が違っていたりして、みていて和んだ。

明月院のアジサイ
明月院のアジサイ(神奈川県鎌倉市)

アジサイは良かったが、この時期は季節がら蒸し暑かった。

寺へ行く途中に、かき氷を売っていたので、それを食べて涼をとったが、暑さ対策として、うちわなどを持っていたほうがいい。

ところで、明月院は古刹なので有名な史跡もあった。

入口にある明月院の説明板には、次のような紹介文が書かれていた。

明月院

  • 宗派…臨済宗建長寺派
  • 山号寺号…福源山明月院
  • 建立
    明月庵:永暦元年(1160)/禅興寺:文永五年(1268)頃
  • 中興開山…密室守厳
  • 中興開基…上杉憲方
  • 史跡名…国指定史跡明月院境内

平安後期、この地の武将山内俊道の供養の為に、嫡子経俊が創建した明月庵が始まりです。約百年後に、北条時頼建立の最明寺を、時宗が開山に蘭渓道隆を迎え禅興寺として再興。更に約百年後、室町には関東管領上杉憲方が庵を院に改め、禅興寺の塔頭に併せ支院の首位に置き、寺容を整えました。
方丈には本尊聖観世音菩薩、開山堂に歴代祖師、左のやぐらは上杉憲方の墓、総門近くの禅興寺旧跡に時頼の墓等が祀られています。又、鎌倉十井の一つ「瓶ノ井」があり、今も使用されています。丸窓の先に広がる往時を偲ばせる庭、巡る季節に六月の姫あじさい、秋の紅葉、春は枝垂れ桜。その時々に「花の寺」の表情を見せてくれます。

北条時頼墓所(明月院)

北条時頼墓所
北条時頼墓所(明月院)

寺を歩いていると、あちこちに史跡がある。

北条時頼墓所へ行くと、史跡の横には説明板があり、次のような内容が書かれていた。

北条時頼公墓所

宝篋印塔・五輪塔等の部材を組み合せた石塔で石積みの壇上に安置されている。
このあたり一帯は時頼公が寂した最明寺の故地である。
父は時氏、母は安達景盛の娘で賢母と言われ、徒然草(第一八四段)にも登場する松下禅尼の次男として、安貞元年(一二二七)生誕。
祖父三代執権、泰時の善政の後を受け継ぎ寛元四年(一二四六)十九才で五代執権職につく。
ますます北条政権を確固たるものに築き一族の全盛期を迎える一方では禅宗に深く帰依した。
建長五年(一二五二)中国の高僧、大覚禅師(蘭渓道隆)を開山に迎え、わが国最初の禅の専門道場、建長寺を創建。
康元元年(一二五六)には、この地、最明寺において、建長寺開山大覚禅師を戒師とし三十才の時出家。
僧名は覚了房道崇と号し執権職を長時にゆづる。
弘長三年(一二六三)十一月二十二日、三十七才の生涯を終える。

明月院やぐら(明月院)

明月院やぐら
明月院やぐら(明月院)

有名な史跡が多いと、鎌倉はもともとは幕府があった古都だと実感させられる。

こちらの史跡の説明もあり、次のように書かれていた。

明月院やぐら(羅漢洞)

「やぐら」は中世鎌倉時代特有の洞窟墳墓である。
間口七メートル、奥行六メートル、高さ三メートルで鎌倉市現存の最大級である。
壁面中央には釈迦如来・多宝如来の二仏と両側に十六羅漢を浮き彫りにし中央に明月院中興開基、上杉憲方公をまつる宝篋印塔、その前には禅宗様式を表わした香炉が安置されている。
このやぐらは、もともと、永歴元年(一一六○年)平治の乱、京都で戦死したこの地の豪族、山ノ内俊道の菩提供養の為に子供である山ノ内経俊によって造られたと伝えられ、その約二百二十年後に上杉憲方が生前に自から墓塔を建立したと伝えられるが、凝灰岩質であるために風化が著しく、それらの彫成年代は明確ではなく今後の解明が待たれる。
上杉憲方公は上杉重房公の四代目の曽孫で山ノ内上杉家の祖。憲方公の子孫の憲政の時、北条氏康との戦に敗れ越後の長尾景虎を頼り上杉の家名をゆずった。
長尾景虎は後の戦国時代の武勇、上杉謙信である。

入手した明月院のパンフレット

明月院パンフ
明月院のパンフレット

明月院を訪れてみたが、パンフレットにも掲載されている丸窓が一番印象に残った。

今回はアジサイを見るために訪れたが、旬なだけに、大勢の人がいてじっくりみて回ることができなかった。

名所はアジサイだけではなく、貴重な史跡も残っており、見どころは多い。

できれば時間に余裕をもって訪れて、ゆっくり見て回ったほうがいいかもしれない。

明月院周辺のMAP

明月院(所在地 神奈川県鎌倉市山ノ内189)

■明月院までの距離(徒歩の場合)
・横須賀線「北鎌倉駅」…約 0.662km(07分)

観光情報についての参考サイト

かまくら観光
鎌倉市のサイト

鎌倉INFO
鎌倉市観光協会のサイト