【モノマチ】職人技が垣間見れた浅原皮漉所(台東区)

台東区で行われるイベント「モノマチ」。
モノマチは、むかしからものづくりを担う企業が多い台東区で年に2回開催されるイベント、普段は接点が少ない現場の魅力を伝えることを目指している。
日や年を分けて何度も訪れているモノマチだが、年々参加するお店が増え、イベントにやって来る人も増えてきている。
今回もいくつか店をめぐってきたが、そのうちの一つ「浅原皮漉所」を紹介する。
日本の魅力を紹介
台東区で行われるイベント「モノマチ」。
モノマチは、むかしからものづくりを担う企業が多い台東区で年に2回開催されるイベント、普段は接点が少ない現場の魅力を伝えることを目指している。
日や年を分けて何度も訪れているモノマチだが、年々参加するお店が増え、イベントにやって来る人も増えてきている。
今回もいくつか店をめぐってきたが、そのうちの一つ「浅原皮漉所」を紹介する。
BASE2500はジオラマの展示や販売などを行っているオフィス兼ショールーム。
全然知らなかったが、台東区で行われるイベント「モノマチ」のWebサイトを見てBASE2500のことを知り、そのサイトに載っていた画像、大きな東京の街のジオラマが見たくて訪れてみた。
台東区で行われるイベント「モノマチ」へ行ってきた。
モノマチとは、むかしからものづくりを担う企業が多い台東区で年に2回開催されるイベントで、普段は接点が少ない現場の魅力を伝えることを目指している。
モノマチ期間中は、通常だと訪ねることができない作業場を見たり、商品を店から直接購入できたりとレアなことがてんこ盛りだ。
この記事ではノートの製作・販売をしている老舗「ツバメノート」を紹介する。