佐助稲荷神社【神奈川県】

駅から少し歩いたところにある佐助稲荷神社(鎌倉市)

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社の参道(神奈川県鎌倉市)

梅雨時期の鎌倉は暑い。

風が通り抜けない地形なのかムシムシとして空気が止まっている。

散歩には少々きついが、鎌倉にはアジサイが美しいと有名なスポットが所々にあるので、見ごろに合わせて訪れている。

この年は珍しく梅雨時期なのに晴れていたが、やっぱり暑くて移動が大変だった。

そんな中、鎌倉駅から少し離れた場所にある佐助稲荷神社を訪れた。

自然に囲まれた場所に鎮座する佐助稲荷神社

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社(神奈川県鎌倉市)

街の喧騒が聞こえてこない場所。

時おりトンビの鳴く声が遠くに聞こえ、木陰となった道路を歩いていると涼しい風が吹く。

さっきまでいたにぎやかな商店街と同じ鎌倉市内とは思えないくらい自然豊かだ。

観光客の姿をほとんど見ない小さな森のようなところに佐助稲荷神社は鎮座している。

いくつも続く鳥居の階段を上って行った先が境内となっていて、小さな神社だが有名な武将・源頼朝とゆかりがあり、案内板に次のように紹介されていた。

祭神
宇迦御魂命うかのみたまのみこと
大己貴命おおなむちのみこと
佐田彦命さるたひこのみこと
大宮女命おおみやひめのみこと
事代主命ことしろぬしのみこと

伊豆の蛭ガ小島に流されていた源頼朝が病に伏していた時、「かくれ里の稲荷」と名乗る翁が夢枕に立ち、平家討伐の挙兵をうながしました。後に幕府を開いた頼朝は、かくれ里に祠を探しあて、稲荷神社を建てたと伝えられます。幼少のころ佐殿といわれていた頼朝を助けたので「佐助」の名を付けたといわれています。
参道登り口に縁結びの十一面観音が祀られています。

鎌倉市

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社(神奈川県鎌倉市)

佐助稲荷神社は街の中心地から離れているし、最寄り駅からも少し歩くせいか参拝者は少ない。

おかげでゆっくり参拝できてよかった。

鎌倉は観光地として人気があるため、混雑している名所が多くてゆっくり散策するゆとりがないが、佐助稲荷神社は道中に人は少なく、周りに自然があり一息つける空間なのでおすすめだ。

佐助稲荷神社周辺のMAP

佐助稲荷神社
(所在地 神奈川県鎌倉市佐助2-22-12)

■佐助稲荷神社までの距離(徒歩の場合)
JR横須賀線、江ノ島電鉄
・鎌倉駅…約 1.48km(18分)

観光情報についての参考サイト

■佐助稲荷神社
https://sasukeinari.jp/

■鎌倉観光公式ガイド
https://www.trip-kamakura.com/
→鎌倉市観光協会のサイト

■鎌倉市 公式サイト
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/

■観光かながわNOW|神奈川県公式観光サイト
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/
→神奈川県観光協会