記録箱|閉館して今はなくなってしまった名所 4【東京都】

プロジェクトの終了で運営終了となった錯覚美術館(千代田区)

錯覚美術館
錯覚美術館の展示物(東京都千代田区)

今はなくなってしまった施設を紹介している「記録箱」シリーズ。

今回は東京都千代田区にあった錯覚美術館を紹介する。

“記録箱|閉館して今はなくなってしまった名所 4【東京都】” の続きを読む

カフェも楽しめる山種美術館【東京都】

山種美術館(渋谷区)

山種美術館
山種美術館(東京都渋谷区)

複数の浮世絵師の作品が見れる特別展『浮世絵 六大絵師の競演』があったので山種美術館を訪れた。

山種美術館は駅から少し歩くことになるが、個人的に好きな特別展が開催されることがあるので利用している。

“カフェも楽しめる山種美術館【東京都】” の続きを読む

浮世絵のみ展示する太田記念美術館【東京都】

太田記念美術館へ行ってきた(渋谷区)

太田記念美術館
太田記念美術館(東京都渋谷区)

浮世絵の展示だけをしている変わった美術館が渋谷にあると知り、いずれ行ってみようと思っていた。

その太田記念美術館が夏に面白い企画展をしていたので行ってみた。

“浮世絵のみ展示する太田記念美術館【東京都】” の続きを読む

サントリー美術館【東京都】

東京ミッドタウン内にあるサントリー美術館(港区)

サントリー美術館
「天才陶工 仁阿弥道八」展(サントリー美術館)

サントリー美術館でユニークな焼物の企画展があったので見に行ってきた。

企画展は展示数が多くて150点以上もあり、とても見ごたえがあって満足できた。

サントリー美術館は変わった企画展を開催する場合が多くて気に入っている。

また美術館は東京ミッドタウン内にあるためアクセスがよく、駅とも直結しているため雨の日でも濡れずに行くことができるから便利な場所だ。

“サントリー美術館【東京都】” の続きを読む