すぐに探せた「鉄腕アトム」3種類のデザインマンホール蓋(千代田区)
ご当地マンホールとも呼ばれ、観光資源にもなっているデザインマンホール蓋の数は増えてきている。
千代田区では漫画やアニメで有名な『鉄腕アトム』を採用したデザインマンホール蓋が3種類設置されていたので見に行ってきた。
“あの有名な「鉄腕アトム」のデザインマンホール蓋を見てきた【東京都】” の続きを読む日本の魅力を紹介
ご当地マンホールとも呼ばれ、観光資源にもなっているデザインマンホール蓋の数は増えてきている。
千代田区では漫画やアニメで有名な『鉄腕アトム』を採用したデザインマンホール蓋が3種類設置されていたので見に行ってきた。
“あの有名な「鉄腕アトム」のデザインマンホール蓋を見てきた【東京都】” の続きを読む千駄ヶ谷駅を出て南方面へ進んでいくと、神社の鳥居が目印の鳩森八幡神社前交差点があり、千駄ヶ谷大通り商店街へとつながっている。
この千駄ヶ谷大通り商店街に、漫画『3月のライオン』のキャラクターが描かれたデザインマンホール蓋が設置されていることを知ったので探しに行ってきた。
“千駄ヶ谷駅近くにあるデザインマンホール蓋を見てきた【東京都】” の続きを読む道路にあるマンホール蓋なんて、ふだんは気にしないだろう。
でもその蓋に漫画やアニメのキャラクターが描かれているなら?
いつの頃から始まったのか、地域に由来するキャラクターなどをデザインに取り入れたマンホール蓋が設置されている。
東京都練馬区で見つけたのは、『銀河鉄道999』『うる星やつら』『あしたのジョー』に登場するキャラクターが描かれたマンホール蓋。
ファンにはうれしい仕様で、街あるきが好きになりそうだ。