東京都フォトギャラリーNo.00008

パンダポスト
パンダポスト(上野公園)

【画像】ご当地ポスト!? 金色に動物、ポストもいろいろある

通常の郵便ポストはすぐに探せる赤色をしている。丸型の古いポストもあるけれど、ほとんどは同じ形状で同じ色。

でも変わった郵便ポストがたまにある。都内を街歩きしていると、たまに珍しいポストを見つけることがあるので写真に収めている。

まことちゃんポスト

まことちゃんポスト
まことちゃんポスト(切手の博物館)

白と赤のボーダーが目に入り、なんだろうと正体を見に行くと郵便ポストだった。

マンガ家 楳図かずお先生の作品を知っていたのですぐにわかった。このポストは『まことちゃん』だ。豊島区にある『切手の博物館』前に設置されていた。

ネットの情報によると、切手の博物館が開館した20周年を記念したもので、2016年5月に設置したようだ。

パンダポスト

パンダポスト
パンダポスト(上野公園)

ひさしぶりに上野公園を訪れたら園内でユニークな郵便ポストを見つけた。

人気者の動物、パンダがデザインされているこの郵便ポストはオリジナルフレーム切手セットのデビューに合わせたもので、2011年8月に設置されたらしい。

郵便ポストには耳のほかに、実はしっぽもある愛らしいものだった。

関連する記事

三大珍獣にも会える上野動物園(台東区)

ゴールドポスト

黄金の郵便ポスト
国立競技場(東京都新宿区)

新宿区にある国立競技場を訪れたときに偶然、黄金の派手なポストを見つけた。

この金色の郵便ポストは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念して設置されたものだ。

初めて見たときはかなり珍しくて驚いたが、調べてみると日本各地にゴールドポストはあるらしい。

「ゴールドポストプロジェクト」といって、五輪で金メダルを獲得した日本代表選手などにゆかりある地域の郵便ポストを金色に塗り替えており、2024年9月の情報だと第79号までのゴールドポストがある。

関連する記事

国立競技場付近にあるオリンピックのデザインマンホール蓋(新宿区)

0kmポスト

デザインポスト
デザインポスト(品川駅改札内)

品川駅の駅ビル内にもユニークな郵便ポストがある。

「0kmポスト」は鉄道の路線の起点を示す標識になっていて、JRが国鉄だった時代に活躍した荷物兼郵便車「クモユニ」をデザインしたものらしい。

品川駅の改良でecute品川の誕生を記念して、JR東日本と東京総合車両センターで製作したとのこと。

 ◇ 

ネットで情報収集してわかったことだが、少ないけど変わった郵便ポストが日本各地にあるらしい。